ヘナはヘナでも全部が同じじゃありません
まず、お読みください。
コロナウイルス 福岡の美容室 サクラヘアーでの対策
今の状況で美容室に行っても良いのかな?
サクラヘアーでの新型コロナウイルス対策です。
美容室のメニューにヘナと書いてあっても、商品のパッケージにヘナと書いてあっても、美容師さんがヘナと言っても、それが本当に安心できる本物のヘナではないこともあります。
ヘナを大きく分けると人に使える化粧品登録のヘナと人には使えない雑貨扱いのヘナがあります。
そして、化粧品登録されたヘナも大きく分けると純粋にヘナ100%の本物のヘナと塩基性の化学染料が混ざっているケミカルヘナがあるんです。
で、、純粋にヘナ成分100%の本物のヘナにも品質には大きな差があります。
簡単に書いてもこれだけの違いがあるんですよ。
だから、あまりヘナのことが分かってない美容師さんがケミカルヘナを知らずに本物だと思い使っていても仕方がないことかもしれません。
いや、ヘナのことは知っていてもシャンプーはこれしか使ってはいけませんよ!なんて言ってる美容師さんもいるのでどこまでを信じれば良いのか分からなくなりますよね。
でも、安心してください。
サクラヘアーではスタッフ全員が誰にでも分かるような説明で安心して頂けるように心がけています。
使っている天然ヘナは日本国内に入ってくるヘナの中ではこれ以上はないと思っています。
おまけにサクラヘアーはハナヘナの福岡代理店でもあるので常に良い状態のヘナを取り扱っています。
本物を探してある方はお問い合わせくださいね。