天然ヘナ染めをやってるとシャンプーはお湯シャンが良いの?
ヘナ師 サクラヘアー 坂田です
シャンプー剤などを使わずに髪と頭皮を洗うことをお湯シャンと言います。
ぼくも10年以上、お湯シャンです。
ですが、シャンプーをまったく使わないかと言うとそうでもなく。
シャンプー剤を使った方が楽なときには使っています。
じゃあ、お湯シャンじゃないやん。
と思うでしょ?
そこ、ちょっと勘違いされてるところ。
シャンプーが何をするものか知っていますか?
シャンプーって髪を洗う洗剤なんですよ。
頭皮を洗うものではありません。
と言うか、皮膚(頭皮)って毎日毎日 シャンプーとか石けんで洗わない方が良いですよ。
それだと汚い感じがするからなんでしょうけど、人間の身体って良くできてるんですよ。
と、、逸れそうになりました。。。
で、ぼくも使った方が良さそうな時にはシャンプーを使います。
でも、シャンプーで頭皮をゴシゴシ洗うことはありません。
お湯だけの予洗いで頭皮と髪をしっかり濯いで、出来るだけ頭皮に着かないように髪を洗っています。
髪が短い人は別ですがお湯シャンは髪ではなく頭皮にアプローチすること。
髪だけを考えればシャンプーで洗ってトリートント(コンデショナー)をした方が手触りも良くなるし艶も出ます。
シャンプーとトリートメントってそう言うものですから。
あと、お湯シャンは我慢大会ではありません。
シャンプーを使いたかったら我慢せずに使って良いんです。
ただし、出来るだけ頭皮は洗わないようにしてくださいね。
大丈夫、それでも毛穴は詰まりませんから(笑)。
サクラヘアーのネットショップ
https://sakurahair.ocnk.net/
サクラヘアーヤフーショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakurahair/
※サクラヘアーには支店などはありません。
コロナウイルスのこと
マスクのことでお願いです。
サクラヘアーでの新型コロナウイルス対策です。