熟成ヘナ 前の日に作ってますか?
まず、お読みください。
コロナウイルス 福岡の美容室 サクラヘアーでの対策
今の状況で美容室に行っても良いのかな?
サクラヘアーでの新型コロナウイルス対策です。
まず、熟成ヘナがどんなヘナかと言いますと、、ヘナの粉と水分が良く馴染んだ状態のヘナです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
ヘナを作るときの泡だて器で一生懸命に作ってある方は一晩とは言いませんが施術1時間前に作っておいた方が染まりは良いと思いますよ。
作り置きするときの注意点はお湯の量(後で湯煎するので水でも可)を少なめにしておくこと。
ヘナの粉と水分が馴染んで行くので水分量が多いと緩くなってしまいますからね。
ヘナ成分100%の天然ヘナには防腐剤など入っていませんので、それなりの注意が必要です。
あまり寝かせておくと雑菌が繁殖します。
もし、一晩とか寝かせる場合は作って直ぐに冷蔵庫に入れておいた方が良いでしょう。
そのまま数日置いておくとカビが生えますからね(笑)。
でも、本物ってそんな物ですよね。